ワールドビジネスソムリエ合同会社 オンライン・オフラインの企業研修、コーチング、コンサルティング

弊社代表 マスタービジネスソムリエ 宮崎香理(MBAホルダー)がオフライン・オンラインにて御社の課題に応じたサービスをご提供いたします。(コンサルティング、マーケティング、企業研修・セミナー、コーチング、ヴィーガン対応ほか)お気軽にご相談ください。info@kaorimiyazaki.com

ベトナム・ホーチミンレポートVol.4 コンビニ事情

こんにちは。

ワールドビジネスソムリエ合同会社代表
MBAマーケティングコンサルタントの
宮崎香理です。

今年は海外で立て続けにセミナーを受講し、
3月の中国に続き、4月はベトナム・ホーチミンへ。

実はホーチミンは10年前、4年前に続き3回目。

そんな私のマーケターならではの視点で
レポートしたいと思います。

ベトナム・ホーチミン コンビニ事情

ベトナムに進出しているコンビニ

ファミリーマート

2009年12月、日本のコンビニエンスストアとして初オープン。
ほぼすべての店にイートインコーナーあり。

サークルK

イートインコーナーあり。下記に詳細レポートあり。

ミニストップ

2015年1月15日設立。
ベトナムに48店舗あり。

その他

・セブンイレブン 2017年に出店予定

・シンガポール資本のショップ&ゴーはベトナムにおけるコンビニ業界のパイオニア。

ベトナムで会社を設立するには

外国の企業がベトナムに進出する際はベトナム人が社長である必要があります。

そのため、信用できるパートナー探しがベトナムでビジネスをスタートする際に必須。

5区のサークルK レポート

私が滞在した5区の5つ星ホテル、ウィンザープラザホテルの目の前にあったのは日本のサークルK。

店内や商品棚を私と一緒にのぞいてみてくださいね。

1.イートイン

お昼休みや朝に便利。

2.驚異のSPF 81 PA++++

日本未発売の幻のロートの日焼け止め。
Sunplay Super Block SPF 81 PA+++
さすがは常夏の国。
78000ドン。約380円。

3.コカ・コーラ、ライト 330ミリリットル缶

コカ・コーラ、ライト、スプライト、ゼロの4種類から2缶購入でビーチサンダルプレゼントキャンペーン。
1つ、11000ドン。約55円。

4.インスタントうどん

韓国のインスタントラーメンの種類が豊富。
うどんが激安です。8000ドン。約40円。

ベトナム人の友達のオフィスでごちそうになったのは実はインスタントフォー。デスクにマイカップやマイ箸を置いておき、袋入りのインスタント食品を常備して、会社で料理するようです。

5.アサヒスーパードライVS.サッポロビール

日本の味が恋しくなったら、コンビニへ。
3万ドンは安い!約300円。
地元のビールなら13000ドン~ 約65円。

6.ベトナム仕様のおにぎりのパッケージ

お米の国だもの。
おにぎりも大人気。
11000ドンと安い。約55円。
肉や魚入り。

7.タイのインスタントラーメン

7000ドン。約35円。

魚肉ソーセージに見えるものは約40円。

8.ポットのお湯はご自由に

おなじみのコンビニのポットコーナー!

9.ベトナムのアイス

50円くらい。ふつうに美味しかったです。
4円前も購入しましたが、感覚的には10円くらい高くなってる気がします。
日本でも50円くらいえアイスが買えるため、特別安いわけではないですね。

ハーゲンダッツのアイスはベトナムのアイスとしては割高ですが、日本より安かったです。

サークルK×日本の商品×ベトナム

いかがでしたでしょうか?

ベトナムのコンビニをご紹介しました。
日本より安いですが、確実に物価は上がっている、そして富裕層も、平均年収も増えているベトナム。

セブンイレブンも進出することが決定しており、これからもますます目が離せません。
ベトナムの経済発展とともに、外資系のコンビニはますます人気を博していくことでしょう。
日本の1位はさてどこに?

ご相談はお気軽に

現在ある埋もれた資産を価値に変えることがきっとできます。

ぜひお気軽にご相談ください。

マーケティング、コンサルティングや研修の
ご相談は下記までお気軽にお願いします。

ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理

info☆kaorimiiyazaki.com
までご連絡お待ちしています。
☆を@に変更お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

こちらもあわせてお読みください

Page Top