ワールドビジネスソムリエ合同会社 オンライン・オフラインの企業研修、コーチング、コンサルティング

弊社代表 マスタービジネスソムリエ 宮崎香理(MBAホルダー)がオフライン・オンラインにて御社の課題に応じたサービスをご提供いたします。(コンサルティング、マーケティング、企業研修・セミナー、コーチング、ヴィーガン対応ほか)お気軽にご相談ください。info@kaorimiyazaki.com

ベトナム・ホーチミンレポートVol.3 5地区の土曜日朝の風景と5つ星ホテル

こんにちは。

ワールドビジネスソムリエ合同会社代表
MBAマーケティングコンサルタントの
宮崎香理です。

今年は海外で立て続けにセミナーを受講し、
3月の中国に続き、4月はベトナム・ホーチミンへ。

実はホーチミンは10年前、4年前に続き3回目。

そんな私のマーケターならではの視点で
レポートしたいと思います。

5区の5つ星ウィンザープラザホテル

朝食

私が滞在したのは5区にある5つ星ホテル。

笑顔が素敵なホテルマンは部署を問わず
みんな、英語が話せるので、
とても助かりました。

朝食の種類は豊富で、どれも美味しく、
野菜中心にたくさん
いただいてしまいまいた。

ベトナムならではなのでしょうか。

パンの種類が豊富で、パン屋さんのよう。

バケットは自分で切って
温めることが出来ます。

たまご料理もオーダーごとに
温かい料理が作られます。

室内と屋上

室内も程よく広くて、バスタブもあって快適。

屋上からの眺めは最高でした。

屋上にはプールやジャグジーまであり、
思わず水着を新調しちゃいました。

土曜日朝7時台の風景

朝食前に散歩してみました。

ホーチミンの朝は早い!

1.カラフルな建物

南国ならでは。

2.車とバイク、トラック

二人乗りは当たり前

4年前と比べて、車が増えました。

3.路上の朝市

4.カラフルな幼稚園?小学校?

5.ベジタリアン食品

朝から開いていて便利。

6.おしゃれなアパートと語学学校

花が飾られたベランダ

7.子供たちが通う英語学校

私のベトナム人の友達の子供は4歳ですが、すでに英語を学んでいるとか。

この学校にも小学校低学年に見える子供たちがたくさん通っていました。

ホーチミンの英語教育はとても進んでいることを実感。

大人も子供も4年前より話せる人が増えた気がします。

8.バイク屋さん

9.ベランダに洗濯もの

日本と同じ光景。

10.フルーツ専門店 

この日新装開店?だったのかもしれません。

専門店があるのはフルーツ大国ならでは。

11.ベトナムの帽子を被る女性

12.おなじみVINASUNタクシー

今回は別のタクシーにも乗りましたが、安心のタクシー会社。

13.ホテル横の大きな食堂

朝から開いているのは市場だけじゃないのですね。

14.足元はこんな感じ

1区もあまり変わりません。

これからどんどん開発されていくことでしょう。

5区×活気ある風景×ベトナムの朝

いかがでしたでしょうか?

ホテルやショッピング、オフィスビルが多い
1区と異なる、5区ならではのベトナムの今を
ご覧いただきました。

ご相談はお気軽に

現在ある埋もれた資産を価値に変えることがきっとできます。

今回、クライアントにも新しい提案をしてみました。

早く仕掛けて、反応を見ながら、柔軟に変えていく予定です。

ぜひお気軽にご相談ください。

マーケティング、コンサルティングや研修の
ご相談は下記までお気軽にお願いします。

ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理

info☆kaorimiiyazaki.com
までご連絡お待ちしています。
☆を@に変更お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

こちらもあわせてお読みください

Page Top