ワールドビジネスソムリエ合同会社 オンライン・オフラインの企業研修、コーチング、コンサルティング

弊社代表 マスタービジネスソムリエ 宮崎香理(MBAホルダー)がオフライン・オンラインにて御社の課題に応じたサービスをご提供いたします。(コンサルティング、マーケティング、企業研修・セミナー、コーチング、ヴィーガン対応ほか)お気軽にご相談ください。info@kaorimiyazaki.com

野菜の出汁が美味しい。ビーガン・ヴィーガン玄米炊き込みご飯 Japanese Vegan mixed brown rice

ビーガン(ヴィーガン)のワールドビジネスソムリエ合同会社代表の宮崎香理です。

お好み焼きから始まったビーガン/ヴィーガンレシピ。

実家の食卓によくのぼっていた
メニューの一つが炊き込みご飯。

鶏肉ではなく、シーチキンを入れるのが母流でした。

今回はもちろん、シーチキンは入りませんが
ノンベジタリアンの友人にも好評の
ビーガン炊き込みご飯をご紹介します。

超簡単!冬に食べたいビーガン玄米炊き込みご飯の作り方

~2合分の材料~

玄米 2合
お好みの野菜
人参 1本 
ごぼう 半分  
うすあげ 2枚 
こんにゃく 半分
昆布 20センチ
干ししいたけ 2~3枚
しょうゆ 大さじ2

~作り方~

0.玄米を研いで、8時間浸水させておく。
1.干ししいたけを水で戻し、千切りにする。
*戻し汁は取っておく。
2.人参、薄上げ、こんにゃくを千切りに、ごぼうをそぎ切りにする。
3.昆布はキッチンバサミで細く切る。
4.0に戻し汁と水を入れて、2合の目盛りに水分を調整する。
5.4にすべての材料としょうゆを入れて、かき混ぜる。
6.玄米モードで炊く

炊きあがったら、全体を混ぜて、ご飯をよそってください。

冷めても美味しくいただけるので、
お弁当や行楽などにもおすすめです。

メモ

  • Veganレシピのため、肉や魚などは使いません。

アレンジレシピ

  • 玄米がなければ白米で大丈夫です。
  • 出汁は昆布または干ししいたけのいずれかでも大丈夫です。
  • お好きなきのこ類を入れても美味しくいただけます。
  • 鶏肉を入れると、ノンヴィーガンレシピにもなります。

ビーガンレシピにお悩みの方やレストラン経営者の方は
ぜひお気軽にお問い合わせください。

私は組織や人に埋もれた資産を価値に変える活動をしています。

企業向け、個人向けのお悩みや課題に応じて、 サービスをご案内しています。

ご相談はお気軽に。

ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理

info☆kaorimiiyazaki.com までご相談ください。

☆は@に変更してください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

こちらもあわせてお読みください

Page Top