ビーガン(ヴィーガン)のワールドビジネスソムリエ合同会社代表の宮崎香理です。
お好み焼きから始まったビーガン/ヴィーガンレシピ。
飲食店にとっては空前絶後のチャンス。
なんといっても4000万人の訪日外国人の5%がベジタリアン、ヴィーガンと言われていますから、彼らが食べられる料理を提供できれば、売り上げが伸びるチャンスです。
今回は冬に美味しい蒸しかぼちゃを炊飯器で作ってみました。
このサイトでは家庭でも作られる簡単なレシピをご紹介しています。
ヴィーガン料理は面倒ではないと思っていただけたら幸いです。
時短!炊飯器で作る栄養たっぷりの蒸しかぼちゃと蒸し人参の作り方
半分くらいを盛ってみました。
~4人分の材料~
かぼちゃ 半分
人参 1.5本
しょうゆ 大さじ1
~作り方~
1.かぼちゃと人参を適当な大きさに切り、炊飯器に入れる。水を50CCほど回し入れ、早炊きモードで蒸す。
2.炊き終わったら、しょうゆを回し入れて、出来上がり。
メモ
- 栄養を考えて、かぼちゃも人参も皮ごと切って、蒸します。気になる方は皮をむいてください。
- Veganレシピのため、肉や魚などは使いません。
- 少量の水で野菜を蒸すので、栄養を逃がさず食べられます。
- 蒸しかぼちゃが甘いため、砂糖やみりんなどは使いません。
- 栄養価を増すために、人参も一緒に蒸します。
- 炊飯器を使いましたが、圧力鍋もおすすめです。
アレンジレシピ
- シンプルにかぼちゃと人参だけを蒸しましたが、たまに玉ねぎも一緒に蒸します。自然な玉ねぎの甘味が美味しいです。
- 豆乳、しめじ、玉ねぎ、カリフラワーなどを入っていると、美味しいシチューになります。
- 鶏肉や牛肉を入れると、ノンヴィーガンレシピにもなります。
飲食店経営者の皆様へ 既存のレシピをビーガンやベジタリアンに対応してみませんか。
アレンジレシピで美味しいヴィーガン、ベジタリアンレシピを提供することで訪日外国人にアプローチすることが出来ます。
ヴィーガン、ベジタリアンレシピにお悩みの方やレストラン経営者の方はぜひお気軽にお問い合わせください。

私は組織や人に埋もれた資産を価値に変える活動をしています。
企業向け、個人向けのお悩みや課題に応じて、 サービスをご案内しています。
ご相談はお気軽に。
ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理
info☆kaorimiiyazaki.com までご相談ください。
☆は@に変更してください。