千葉テレビの人気番組「東国原英夫のそのまんまでは通しません!」に宮崎香理のインナーリーダーシップコーチングが取り上げられました!
目次
このようなお悩みございませんか?
✓コンサルティングを依頼したいが、価格的に敷居が高い。
✓中小企業でもコンサルティングで成果は出るのか疑問だ。
✓コンサルタントに依頼したことがあるが、契約満了後に、自分たちで回そうとしたらうまくいかなかった。
✓コンサルタントと対等に話せないため、不安な気持ちになる。
✓コーチを雇ったことがあるが、結果に結び付かなかった。
✓コーチを雇ったことがあるが、自分に合わなかった。
✓コーチの選び方が分からない。
✓営業会社のため、社内にマーケターがいない。
✓マーケティング部が機能しておらず、事業戦略を打ち立てられる人が社内にいない。
✓組織の何から改善すればいいのか分からない。
✓部下に伝えたいことが伝わらない。
✓より強いリーダーシップを発揮したい。
✓時間がない。資金がない。良い人材がいない。など、ないないとつい言ってしまう。
1つでも当てはまったら、ぜひご連絡ください。
なぜ、宮崎香理に依頼した方がいいのか?
- 会社員コンサルタントではない、経営者によるコンサルティングをご提供します。
- コンサルティングを希望であっても、初回はコーチングセッションにて、現状をしっかりヒアリングして、最適なサービスをご提案します。
- 孤独な経営者にコーチとして対等な立場で寄り添い、MBAコンサルタントとしてプロフェッショナルの視点でアドバイスさせていただきます。
- 豊富な経験とサービス内容から、御社に最適なサービスをオーダーメイドさせていただきます。
- 組織が活気づく社員研修(アクティブリスニング、自分ブランディング研修)も、私が担当いたします。
インナーリーダーシップコーチングを受けられた方のご感想
M.M.様 保険代理店経営 50代男性
聴き役に徹しながらも、私からのわずかな情報提供だけで、私の今後の事業展開についても的確なアドバイスをしていただきました。おそらく、もっと弊社の会社内容、事業内容、現状等を時間をかけて聞いていただいたら、色々なアドバイスを頂けるんだろうなと思いました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
I.N.様 個人事業主 50代女性
これはある本で読んで心に止まった事です。
「コーチングで大切なのはスコートーマ(心理的盲点)外しだ」
今回、見事に外していただきました。
実感として思うのですが、「コーチングって化学反応では」ということです。
クライアントである私自身が本当に望んでいることが分からないと言うことも驚きでした。
宮崎さんという存在あってのコーチングだったと思っています。
他にもコーチを雇ったことがありますが、どんな人がコーチであるか重要であるととても思いました。
S.K.様 著者、投資家、セミナー講師 40代男性
宮崎さんは僕より年が下ですが、仕事に対する意識が高く、僕の課題を解決できる人だと思いました。また、コーチングをベースにしている点で、他のコンサルタントやマーケターとは大きく異なると感じました。私自身、思考に無意識的な制限がかかったり、一人だとついダラけることもありました。そのため、私は優秀なマーケターなだけでなく、私の気持ちを奮い立たせてくれるコーチも求めていました。
宮崎さんはコーチとして僕のモチベーションを高め、コンサルタントとしてストレートに意見を言い、それでいて時々褒めてくれるので、常に最大のパフォーマンスを出し続けることが出来ます。
経営者、個人事業主の皆様へのメッセージ
2016年、あなたの会社はどうなっていますか?
ないない病を克服して、人や組織の中にある埋もれた資産を価値に変えませんか?
ぜひ、私に組織改善のお手伝いをさせてください。
2016年は私と一緒に飛躍の1年にしましょう。
皆様からのお申し込みをお待ちしています。
インナーリーダーコーチ 宮崎香理
2015年12月19日 千葉テレビ 「東国原英夫のそのまんまでは通しません!」出演
お問い合わせ先
info☆kaorimiyazaki.com
☆を@に変えて、お送りください。
下記を必ずご入力ください。
件名:テレビ出演記念 無料訪問相談希望
本文には下記を必ずお知らせくださいますようお願いします。
企業名
お名前
お役職
お気軽にお問い合わせくださいませ。
メールアドレス
お電話番号
その他、お問い合わせ詳細
返信について
受付後、2日以内にお返事させていただきます。
万が一、返信が届かない場合はサーバーの問題や
アドレス間違い等が考えられます。
お手数ですが、再度送信お願いいたします。