こんにちは。
ワールドビジネスソムリエ合同会社 代表の宮崎香理です。
パーソナルカラー診断と買い物動向サービスをたまにさせて頂いています。
N様、O様、Y様は男性でしたが、今回初の女性A様が登場。
ホームページに掲載許可頂けると、モニター特典でお値下げできるので、ぜひ気軽にお申し出くださいね。
サービスは2部構成に分かれています。
1.色彩講義+パーソナルカラー診断
2.人生好転強運ネクタイ選び *女性の場合はトップスまたはワンピース
かつての私がそうでしたが、色について学ぶ機会がなく、とんだ勘違いをしたことも。
学生時代に興味を持ち、学び、色を味方につけることが出来ました。
おしゃれが好きか嫌いかは関係なく、自分に似合う色を知っているかどうかはとても大切なことだと思います。
なぜなら、
毎日私たちは服を身に付けるから。
そして、ご存知の通り、外見が相手に与えるインパクトはとても大きい。
だったら、早いうちに似合う色、印象をより良くする色を知っているに越したことはありません。
なぜなら、
この知識は一生モノだから。
あなたはご自分に似合う色を知っていますか?
あなたは色彩について学んだことはありますか?
もし、あなたがパーソナルカラーを知らないなら、仕事やプライベートで損をしているかもしれません。
パーソナルカラーは生まれ持った肌、髪、目などの色から判断します。ベースの色はブルーとイエローの2色。
ちなみに私のベースカラーはブルーです。季節は冬。
ブルーベースには夏と冬があります。
BEFORE
今回ご依頼頂いたのは笑顔が素敵な女性Aさん。
ブルガリの素敵なスカーフを巻いてご登場。
お気に入りだそうです。
いかがですか?
このスカーフは青み系の色でまとめられた、ブルーベースのデザイン。
冬の方におすすめですが、さてさて・・・
AFTER
こうなりましたたよ!いかがでしょうか?
スカーフそのものが目立つのではなく、お顔にずいぶん馴染みましたね。
パーソナルカラー診断結果は「春」でした。
春タイプは春らしい明るい色が似合います。
単色の黄色ももちろんお似合いです。
この他、春の色が何色か入った素敵なスカーフもお求めになられていました。
メイクやメガネのフレームがBeforeのままなので、こちらも似合うものに変えると、さらにスカーフもお顔になじむようになります。
こちらはご自宅で撮影されたそうです。
フレームはお似合いのゴールドに、トップスも黄色系に。
早速、ご自宅のワードロープの中から、ご自身のタイプに合うものを探して楽しんでいる様子。
前半の講義ではお似合いになる色についてお教えして、講義ノートや似合う色味やコーディネートもPDFにお渡ししています。きっと次回、お会いするときにはさらに変化されるのではないかしら。期待しちゃいます。
まずは、ベースにある色を見極める練習をする!
イエローベースなのに、ブルーベースがお好みで、ほぼすべての持ち物がブルーベース。
実際、コート、スカーフ、バッグ、口紅をはじめ、見事なまでに天沼さんの持ち物が冬の私に似合いました。
これではご本人も納得せざるを得ません。
娘さんに「お母さん、派手にしないで」と言われることが多い理由はここにあったんです。
洋服や小物がなじまないと、浮いちゃうんですね。
一見、派手に見えるデザインもご自身に馴染んでいれば垢抜けますから。
Aさんの場合、似合う色を選ぶと、春タイプの性格でもある明るさが際立ちます。
好きな色より似合う色を選ばないと損ですね。
1週間後 サングラス出来上がりました!
実は、サングラスもお選びしていました。
春女さんには黒はきつ過ぎます。
なので、こちらをお選びしました。
画像ではわかりづらいですが、ピンク系のおしゃれなサングラス。
メガネをかけられている方には必須の度入りのサングラス。
南国を楽しんできてくださいね。
1週間後、大変身
とっても印象が明るくなられました!
メガネのフレームもゴールドでしっくりしてますね。
前回の黒っぽいメガネよりもお肌になじんでいます。
こちらのスカーフは1週間前にお選びしたもの。
多色使いが得意なので、マルチカラーのスカーフが1本あると重宝します。
こちらの「黄色いジャケットは似合わないから捨てた」と思っていたそうです。
表情が明るくなり、黄色がとってもお似合いですね。
見つかって良かったです。
「難しいですね。」とおっしゃいながらも、この日お召しだったグリーンのコートもお似合いでした。
引き続き、家でも店でもどんどん試着して、好きかどうかではなく、似合うかどうかで選んでみてくださいね。
Aさんの感想
Q.自分に似合うスカーフを巻いた感想を聞かせてください?
まず、選んでいただいたスカーフを見て、
ビックリ! エェ~ッ!
想定外=講義=春のカラーチャート=混乱中
頭の中では、
「現実は、解釈…」
「パッと見、55%…」
鏡を見て、
「あれっ、悪くないかも…」
という事で、買ってみると決断!
家にあった、香理先生おススメと同じようなトップスを着て
色合わせして楽しんでいる自分がいて不思議です!
Q.スカーフ選びについて聞かせください。
今までは気に入ったものを即購入。
今後は鏡を見て、顔やトップスに合わせてから購入します。
ポイントとして使うか、全体の雰囲気と馴染ませるとか目的をもって検討したい。
Q.講義とパーソナルカラー診断について聞かせください。
講義によるとイエロー系。
好みはブルー系。
自分の性格=明るいという意識もない自分がいて、
子供の頃は、よく明るい性格と言われていたことを思い出しました。
頭の中は混乱して、春のカラーチャートが理解できない。
帰宅して、ブルーでもこれなら春のカラーチャートの色に近いセーターを見つけてニコニコ。
パーソナルカラーが入っているエプロン発見!(*)
このエプロン、娘からのプレゼントだけど色が気に入らなくていましたが、嬉しいエプロンに変わりました!
香理先生、素敵な午後の授業ありがとうございます😊
お陰様で、見えていない部分に光が当たり、新たな自分らしさが生れるようです
*補足:おまけで提供している誕生日から判断する性格診断とパーソナルカラーのことをおっしゃっているようです。この性格診断、どの方も当たっている気がします。パーソナルカラーを身に着けたり、周りに置くととても良い影響があるので、とても喜ばれているようです。具体的な効果は誕生日ごとに異なります。
Q.どんな人におすすめしたいですか?
ともかく忙しい人にオススメしたい
着るカラーによっては自分自身を癒せたり、気持ちを和らげてくれる効果もあるのではないでしょうか
ありがとうございました。
Aさん、ご回答ありがとうございました。
冬女に似合いそうな色ものばかり購入されていたAさん。どうしよう!と一瞬ぼーぜんとされていた姿を見て、少し申し訳なくなってしまうと同時に、これからご自身の良さが際立ち、さらにチャーミングな女性に変身される未来に喜びを感じました。
似合う色を身に付けて、Aさんが本来持つ明るさで周りを照らしていただければと思います。
お役に立ててうれしいです。