こんにちは。
ワールドビジネスソムリエ合同会社 代表の宮崎香理です。
あなたはパーソナルカラーをご存知ですか?
あなたはご自分に似合う色を知っていますか?
あなたは色彩について学んだことはありますか?
もし、あなたがパーソナルカラーを知らないなら、仕事やプライベートで損をしているかもしれません。
パーソナルカラーは生まれ持った肌、髪、目などの色から判断します。ベースの色はブルーとイエローの2色。
ちなみに私のベースカラーはブルーです。季節は冬。
ブルーベースには夏と冬があります。
モデルはパーソナルカラー診断で夏判定だった特許専門家の弁理士、永井道雄さん。
永井さんに買い物同行を依頼頂き、先日ユニクロに行きました。
ミッション:濃紺のジャケットに合うパンツ探せ!
前回はチェック柄のシャツとニットを購入された永井さん。
「オーダーメードしたジャケットに似合うパンツを探したい」とのこと。
ジャケットの内側にはNagaiと名入れが。
では、早速一緒に探しましょう!
夏男さんに似合う濃紺ジャケットコーデ
EZYアンクルパンツ(ウールライク・丈長め76cm)
ラクにはけて脚元すっきり軽やか!上品な素材感はオンでもオフでも大活躍
ジャケットに合わせるとこんな感じになりました。
☆ポイント☆
1.上下の濃淡でしゃれ度アップ。
濃いグレーのパンツをはいて登場した永井さん。
「もう少し薄いグレーと合わせたい」と選んだこちら。
とってもお似合いです。
足も長く細く見えますね。
2.面倒でも試着すべし。
デザインが良くても、着心地がいまいちのこともあります。
せっかくパーソナルカラーを学んだからには
今後選ぶすべてのアイテムは喜んで着倒して頂きたい。
似合うアイテムを選ぶと、印象が良くなるだけでなく、
スタイルもさらに良く見せてくれます。
続いて、私がお選びしたのがこちら。
EZYアンクルパンツ(コットン・丈長め76cm)
ラクにはけて脚元すっきり軽やか!ウォッシュ感のある風合いでカジュアルに決まる。
こんな感じです。
グレーのパンツが体に合うということだったので、
同じ形の素材違いを提案してみました。
オーダーメードには適いませんが
体に合うデザインは大事ですよね。
こちらは鉄板コーデですね。
スーツと異なりジャケットコーデはオフにも大活躍。
似合うアイテムという安心感をもって
ぜひシャツ、ベルト、靴などのアイテムで
オフのファッションを楽しんでください。
今回の買い物同行はいかがでしたか?
今回は仕立てたジャケット(生地はErmenegildo Zngna)に合うパンツを探すことにしました。
たったの15分でお気に入りの濃紺のチェックのジャケットに合うパンツが二本選べました。
一本目の薄いグレーのパンツは自分で選びました。試着すると、形もちょうど良くぴったりでした。
試着中に宮崎さんがベージュのパンツを選んで持ってきてくれて、これまたぴったりなので、二本を買うことにしました。
ユニクロのパンツはコスパも良く、満足です。
仕立てたジャケットと合わせて、おしゃれを楽しみたいと思います。
今回は目的が明確だったこともあり、たった15分で似合うアイテム2つにたどり着いた永井さん。
さすがに慣れてきたのか、時間効率も良くなってきましたね。
次回は冬本番。どんな依頼を頂けるのか楽しみにしています。
カラー診断後の買い物同行で購入されたネクタイはこちら。
永井さん、ご依頼ありがとうございました。
次回も似合うアイテムを一緒に選びましょう。
お役に立ててうれしいです。
中身が大事なのは言うまでもありませんが
話す前に与えてしまう印象を左右するのが外見。
その外見を良くするために
パーソナルカラーを味方につける選択をするは
とても理にかなっていると思います。
男性経営者の男っぷりが増すお手伝いします!
宮崎香理