こんにちは。
ワールドビジネスソムリエ合同会社 代表の宮崎香理です。
トレンドを上手に取り入れることは
マーケティングの王道です。
例えば、プラスチックフリーのストロー。
プラスチック以外のストローは
まだまだ日本では珍しいため、
おしゃれなドリンクにストローを
さした画像がインスタなどに
紹介されやすいです。
多くの人はどこでプラスチック以外の
ストローと遭遇したかも
タグ付けするでしょうから、
宣伝にもつながります。
プラスチックフリーのストローの場合、
御社の商品やサービスのコンセプトが
ヴィーガン、ビーガン、ベジタリアン、
環境問題などで、カフェやレストランを
経営されていれば、マッチ度は高いでしょう。
プラスチックフリーとは
プラスチックフリーとは
プラスチックを使わない。
という意味です。
現在、世界中でプラスチックごみ問題が
取り上げられており、今後ますます
プラスチックは排除され、プラスチック素材が
別の素材になることが予想されます。
ストローもそのひとつ。
プラスチックストローの代替ストロー
紙のストロー
現在、おそらく最もポピュラーな素材の紙ストロー。
私も過去に2回、紙のストローでドリンクを
飲んだことがあります。
普段は冷たい飲み物を口にしない私としては
なかなかの高確率の遭遇だと思います。
画像は渋谷のHIDEOUTというビーガンブリトーを
出すお店で撮影。
段ボールのような紙を使っています。
ソイグリーンという抹茶や青汁を豆乳に混ぜた
ドリンクを飲み切るまで、ふやけることは
ありませんでした。優秀!
ですが、あくまで、材質は紙。口当たりも紙。
ビーガンやベジタリアンを取り扱うお店では
プラスチックフリーストロー率は高めです。
冒頭にお話ししたコンセプトと合っているという
ことになります。
他に、ガラス、ステンレス、シリコン、
竹、パスタ、米ストローなどがあります。
ここからは、インスタグラムの投稿回数が
多い順にストローを紹介していきます。
~順位について~
1.#〇〇ストローの投稿に絞る。
2.日本語タグのみ。
*英語タグは参考までとする。
1位 紙ストロー
#紙ストロー 投稿5,622件
#paperstraw 投稿101,010件
#paperstraws 投稿72,929件
堂々の1位はやはり紙ストロー。
「苦手」や「嫌い」という否定的なタグも。
2位 ステンレスストロー
#ステンレスストローカラー投稿1026件
#stainlessstraw 投稿58,818件
#stainlessstraws 投稿3,294件
「好き」という好意的なタグが。
3位 竹ストロー
#竹ストロー 投稿400件
#bamboostraw 投稿38,111件
#bamboostraws 投稿29,078件
「釘付け」になった人もいる様子。
4位 ガラスストロー
#ガラスストロー 投稿192件
#glassstraw 投稿27,775件
#glassstraws 投稿14,793件
「欲しい」や「持ち歩こう」というタグも。
5位 シリコンストロー
#シリコンストロー 投稿41件
#siliconstraw 投稿729件
#siliconstraws 投稿229件
シリコンストローが100円ショップで買える!?
6位 パスタストロー
#パスタストロー 投稿20件
#pastastraw 投稿1,635件
#pastastraws 投稿1,518件
7位 お米ストロー
#米のストロー 投稿17件
#ricestraw 投稿2,630件
#ricestraws 投稿388件
お客さんを驚かせ、感動させるものを考える
いかがでしょうか。
プラスチックのストローで飲みなれていると
他の素材のストローを目にしたときに
私たちは驚きを覚え、伝えたくなるものです。
紙より安くて、美味しく飲めると
海外ではパスタストローも人気のようです。
プラスチックフリーのストローに限らず、
世間で注目されているトレンドで
御社で取り上げられそうなものはないか
考えてみてください。
良い意味で驚かせることが出来たら、
そして、感動させることが出来れば
お客さんがこぞって紹介してくれることでしょう。
私は組織や人に埋もれた資産を価値に変える活動をしています。
個人向け、企業向けそれぞれにメニューはいろいろご用意しています。
お悩みや課題に応じて、サービスをご案内しています。
ご自身や会社を変えたいとお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理
info☆kaorimiiyazaki.com
までご連絡お待ちしています。
☆を@に変更お願いします。