こんにちは。
ワールドビジネスソムリエ合同会社代表の宮崎香理です。
今日は外国人観光客が宿泊先を決める
3つのポイントを書いていきます。
ホームページには分かりやすく記載することで、
外国人観光客の予約意欲を後押ししましょう。
旅館が記載すべき5要素
1.アクセスの良さ
2.フリーWi-Fi
3.貸し切り風呂
4.タトゥーOK
5.選べる食事
1.アクセスの良さ / easy access
分かりやすいオリジナルの地図/グーグルマップ
皆さんが初めて訪れる国や街に旅行すると想像して下さい。
大きなスーツケースを運び、遊び疲れもあってくたくた。
さらに、言葉も通じないとしたら・・・
旅館にちゃんと着くのか不安になりませんか?
迷わず、到着して、休みたいはず。
駐車場の地図
レンタカーで日本中を旅行する外国人も多く見かけます。
カーナビがあって、英語が表示されても、
英語で入力できないものもあり、お手伝いしたこともあります。
日本人でさえも迷うこともある旅館の駐車場。
カーナビ以上に分かりやすく表示させたいところです。
アクセス良し!
Our hotel offers easy access for business and sightseeing alike.
・新宿から新幹線で2時間。
・〇〇(最寄りの観光地)までバスで〇分。
・最寄り駅から徒歩5分。
・高速を降りて、道なりを20分。
など、なんでもいいんです。
アクセスが良いんだなという印象を与えましょう。
そして分かりやすい地図を用意してあれば
迷わずに到着して、満足度につながります。
目印となる途中の店などを撮影して
掲載してもいいと思いますよ。
観光客の皆さんがアクセスがいいところを
求めていることを念頭にホームページを作りましょう。
2.フリーWi-Fi / Free Wi-Fi
外国人観光客にとって、Wi-Fiは必須。
Wi-Fiを設置することで、予約数は増える可能性も!

下地島空港で撮影
Our free WiFi internet service is available 24-hours in lobby, meeting room, facilities and guest rooms.
Wi-Fiは部屋で使えるのか。
ロビーで使えるのか。
レストランで使えるのか。
旅館で使えない場合は、
徒歩〇分の観光案内所で使えるなど、
どこで使えるかを記載することで、
予約につながる可能性もあります。
私は海外旅行では旅を楽しみたいので
Wi-Fiをレンタルする代わりに
必ずWi-Fiが使えるホテルやairbnbを予約します。
海外のレストランやカフェ、デパートや観光案内所でも
Wi-Fiは使えるので、不便は感じません。
3.貸切風呂
人前で裸でお風呂に入る習慣はない外国人は
大浴場など、公共のお風呂は意外にも苦手。
Room with Private Open-air Bath
The open-air bath for rental is available to reserve.
海外のSpaは水着で入ります。
私もニュージーランドで大人気Spaに
入りました。水着なので混浴です。
プールの感覚ですね。
「貸し切り風呂」があるや「風呂付の部屋」があると
カップルでも入れるので、泊まりやすくなりますね。
4.タトゥーOK
外国人はファッションとして
タトゥーを入れている人も多いです。
日本ではタトゥーを入れていると
公共のお風呂に入れないと思っている外国人も
多くいます。
ホームページにはタトゥーを入れてても
貸し切りお風呂を楽しめますよ、などと
分かりやすくうたうといいでしょう。
外国人観光客の中には部屋風呂付や
貸し切り風呂サービスがあることが
私たち日本人以上にとても魅力的なのです。
5.選べる料理
外国人観光客の5%はベジタリアンやビーガンだと
言われています。彼らが食べられる食事を
提供できる場合は、その旨をうたうことを
おすすめします。
需要はあるので、予約数アップにつなげましょう。
外国人観光客を魅了すべき理由
日本人観光客は連休や週末などに予約が偏りがち。
消費税も上がり、少子高齢化もあり、
ますます日本人観光客は減少することでしょう。
一方で、外国人観光客は旅行を楽しんでいるので、
平日、休日関わらず宿泊します。
平日の予約を外国人で少しでも埋めることで
売上も伸びやすくなります。
平日の暇な時に限り、イベントを企画してもいいでしょう。
プライベートで訪れた旅館では
お茶とお菓子をロビーでゆっくり堪能出来たり、
夜はちょっとしたお祭りを楽しんだこともあります。
また、お客さんと近隣を散歩してガイドを
務めたり、体験事を用意するのもいいでしょう。
4000万人の外国人観光客が日本を訪れるチャンスを
ぜひ活かしてください。
満足度が高いほど、彼らは口コミをしてくれます。
ワールドビジネスソムリエ合同会社は皆さんの旅館に合った
提案させていただきます。 お気軽にご連絡ください。

私は組織や人に埋もれた資産を価値に変える活動をしています。
企業向け、個人向けのお悩みや課題に応じて、 サービスをご案内しています。
ご相談はお気軽に。
ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理
info☆kaorimiiyazaki.com までご相談ください。
☆は@に変更してください。