こんにちは!ワールドビジネスソムリエ合同会社代表の宮崎香理です。
3月19日(土)に「かおり流人生好転強運メソッドアクティブリスニングセミナー」中級編を開催させていただきました。
課題解決に向けてマスターコース中級編スタート
一般の方にも受講いただいているアクティブリスニング(積極的傾聴)セミナーの初級編ではコーチも使っている「相手がもっと話したくなる聴き方」の3つの要素を体感・体験して頂いています。
既に2回~5回、初級編で学ばれている皆さんに、現状と課題、期待することなど、お一人ずつシェアして頂いたところ、皆さんの解決したい課題が同じだったため、レジュメを急きょ変更して、スキルをマスターできるようなワークを増やしました。
私のゴールは傾聴スキルを効率良くマスターして頂くことなので、皆さんの学びに応じて、柔軟に対応し、課題解決に導くことを心がけています。
参加者の声
中級編のクラスで、皆さんに大きな気付きと変化があったようです。初級編では得られなかった気付きとブレイクスルーを全員が体験されました。ここからの変化・成長は早いと思います。講師としてワクワクしています。
Q.中級編を受講して良かった!と思われたポイントは?
おうむ返しを重点的にすることで、自分も楽しくなって、相手の気持ちも理解できるようになった。もしかしてコミュニケーションは言葉よりも相手への自分の関わり方の姿勢がポイントだと気付いた。(自営業、40代男性、S.S.様)
アクティブリスニングの有効さが体験できます。(自営業、30代男性、J.N.様)
おうむ返しの練習が出来た。(プログラマー、30代男性、S.T.様)
出来ていると思っていたおうむ返しが少ないことに気付いた。(会社員、40代男性、R.N.様)
Q.本日のセミナー前後で、ご自身の聴き方はどのように変わりましたか?
おうむ返しだけにフォーカスすることによって、会話の質が上がったような気がした。(自営業、40代男性、S.S.様)
自分で行っていない聴き方(おうむ返し)に違和感があったのですが、相手がやってくれると、話を聴いてくれている気がしました。自分でもおうむ返しを取り入れようと初めて思いました。(自営業、30代男性、J.N.様)
おうむ返しに意識が向けられた。(プログラマー、30代男性、S.T.様)
相手にフォーカスすることの重要性。質問は自分にフォーカスしていることに気付いた。(会社員、40代男性、R.N.様)
Q.中級編で、最もご自身にとってインパクトがあったことは何?
コミュニケーションは会話のキャッチボールではなく、相手とのエネルギーを合わせて一体化することでは?(自営業、40代男性、S.S.様)
おうむ返しがこんなに有効だと初めて分かりました。(自営業、30代男性、J.N.様)
おうむ返し。(プログラマー、30代男性、S.T.様)
相手にフォーカスすることの重要性。質問は自分にフォーカスしていることに気付いた。(会社員、40代男性、R.N.様)
恒例・好評の懇親会
セミナー後は、初級編同様、中級編でも会場近くのカフェで懇親会を開催しました。宿題のワークのスケジュールを皆さんで調整された後、早速、会話の中で意識的におうむ返しを入れる練習をされていました。素晴らしいです!
様々な分野のプロの皆さんとの時間は、とても刺激的で、勉強になります。ご縁に感謝です。
懇親会、2次会、3次会にご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
次回初級編は4月9日(土)
今回は中級編受講者の感想をご紹介しましたが、一般の方に向けた初級編を4月9日(土)午後に開催します。
4月は出会いも多くなる季節。
ぜひ、アクティブリスニングを体験して、仕事にプライベートに活かしてください。
ご新規さんもリピーターさんもふるってご参加くださいませ。お待ちしています。
FBのアカウントをお持ちの方はこちらから参加ボタンを押してください。(イベント詳細はこちら)
メールで参加ご希望の方はこちらをご覧くださいね。
あなたの人生を自由に、豊かにするインナーリーダーコーチ 宮崎香理