ワールドビジネスソムリエ合同会社 オンライン・オフラインの企業研修、コーチング、コンサルティング

弊社代表 マスタービジネスソムリエ 宮崎香理(MBAホルダー)がオフライン・オンラインにて御社の課題に応じたサービスをご提供いたします。(コンサルティング、マーケティング、企業研修・セミナー、コーチング、ヴィーガン対応ほか)お気軽にご相談ください。info@kaorimiyazaki.com

競合調査の重要性とポイント

こんにちは。

ワールドビジネスソムリエ合同会社代表
MBAマーケティングコンサルタントの
宮崎香理です。

先日、最高のサービスを受けるメリット
お伝えしましたが、最近、いろいろな方と
お話ししていて、同業他社のサービスを
受けたことがない方が多いことに
気づきました。

みなさんはいかがですか?

競合調査をしないと、どうなるか。

お客様の方がより良いサービスを
知っていることになります・・・。

例えば、エステサロン、整体院、
ネイルサロン、ヘアサロンの場合

どのようなカウンセリングをして
どのような施術をして、
施術後はどのようにサービスを
おすすめすると、お客様は心地良いのか。
そして買ってくださるかなどです。

さらに

・サロンの雰囲気
・音楽
・絵
・アンケート内容
・価格
・言葉遣い

など、競合店のサービスを受けることで
参考になる点はたくさんあるはずです。

最近、コンサルで伺ったエステサロンでは
・アンケート内容
・資料
・カウンセリング
・トイレ及び洗面所
・飲み物
・お釣り
・価格
・メニュー
・サービス内容
・回数券
・リピーター
・施術後の提案
・チラシ
・ホームページ
・ブログ
・玄関
・絵
・色
・ボールペン
ほかについて、具体的にアドバイス
させていただきました。

0609

当然のことながら、
早い段階で改善されると
改善後に来店されるお客様の反応は
確実に変化することが予想されます。

競合店調査のポイント

ではどういった点に気を付けて
競合店の調査を行えばいいのでしょうか。

ac (3)

競合店に行かれるときは
評価の高いお店を選びましょう。

そして、上記にあるような点を
お客様として素直に感じ取りましょう。

そして、あなたの感情が動いた
他店の良いところは
どんどん取り入れましょう。

他店の悪いところももちろん
参考にしましょう。

お客様の視点に立って
感じたり、考えたりすることは
とても大切です。

ただし、こういったお客様の視点は
鈍るというよりは、知らないから
できていないことも多いです。

気づいていたら、自分のサロンで
そのようなことをしていないはず・・・ですよね!?

新規のお客様のリピート率が低いと
お悩みの方はぜひ、コンサルティングを
受けてみてください。

私が実際に実際にあなたの会社の商品を使ったり、
サービスを受けたりして、率直な感想を
フィードバックするとともに、
具体的に改善点を提案します。

お客様の声にならない声を
聞きたい方におすすめです。

お客様の感想はこちら。
コンサルティングメニュー詳細はこちら。

どうぞ気軽にお問い合わせください。
info☆kaorimiiyazaki.com
☆を@に変更お願いします。

kaori2

ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

"競合調査の重要性とポイント" に1件のコメント

  1. ピンバック: 0円で顧客満足度を上げる方法とは | ビジネスワイナリー『あなたのビジネスをより早く、より遠くへと熟成させます』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

こちらもあわせてお読みください

Page Top