ワールドビジネスソムリエ合同会社代表 宮崎香理です。
繁盛店、行列ができる店、売上が良い会社の秘訣を知りたいですか?
その秘訣とはずばり「人」です。
先日、ビジネスのお手本のような店に偶然入り、感動したのでシェアします。
偶然とは必然。今回も良い出会いに感謝です。
なお、飲食店を例にあげますが、業界を問わず、参考になると思います。
皆様のビジネスに何らかの役に立てば幸いです。
並ぶ心理
あなたは並ぶのは好きですか?
私はマーケターという職業柄、下調べを念入りにして、素敵な店で食べたり、時間を過ごしたいと考えるため、歩きながら店を選ぶということはほとんどしません。
ですが、この日はたまたまある飲食店街で店を探していました。
一人でしたので、それほどこだわらなくてもいいかなとも思いましたが、あえて、唯一行列ができている店を選びました。
人が行列に並ぶ心理とは
美味しい料理や気持ちの良い接客を得たいというより、お金を払って、美味しくない料理や無礼な接客を得たくないという深層心理が隠されています。
つまり、外した時の痛みを避けるために、安全パイであろう行列に身をゆだねるのです。
行列に並ぶと〇〇が上がる
行列が行列を呼ぶという売上の面に加えて、行列は並んだ客に大きな影響をもたらします。
行列に並んだ客の満足度は高い。
なぜか?
並んだ価値があると脳が思い込むからです。
並ぶという大変なことをしたからには
・美味しくならなくてはいけない
・接客も良いものでなくてはならない
たとえ、味や接客がふつうだとしても、少し色が付くのはそのためです。
逆に、味や接客がふつう以下だった場合、行列に並んだ客の満足度はとても低くなります。そして、あの店は並ぶ価値がないと認識してしまいます。場合によっては周囲の人に言いふらしてしまうことでしょう。
どうぞ、そうならないように気を付けてください。
今度は別の角度から見ていきましょう。
行列店の良かった理由
職業柄、プライベートで訪れても、良い点や改善点などが頭に浮かぶのですが、今回は見本のようなケースで、いつも以上に良い点が目立ちました。
このお店にして良かった!と思えた理由。
それは味よりサービスよりも雰囲気。
具体的には下記3つが印象的でした。
1 活気がある
2 職種を問わず、従業員が笑顔
3 元気な声
いずれも働いている人に関することです。
一人が全てに当てはまるのではなく、全員に当てはまることで強烈なインパクトを残すことができます。
生き生きとした従業員が作る雰囲気とは
想像してください。
・明るい笑顔と笑声で迎えてくれるウェイトレスと職人。
・カウンター席から見える職人のきびきびと、でも楽しそうな姿。
・細かな、でも大げさではない心地よい配慮。
考えただけで、幸せな気分になりませんか。
私は店に一歩足を踏み入れた時、たくさんの声が私に向けられ、従業員全員から歓迎されたと感じました。そして、正しい店を選択したと確信しました。
明るく楽しそうに働く人の手から生み出される料理がまずいわけはないですよね。
年齢も職種も関係なく、互いが互いを尊敬し、大変良好な人間関係が構築されている店だと感じることが出来ます。
良い雰囲気の中で食べる料理がおいしくないわけないですよね。
行列ができる理由は味より心。
美味しいのは当たり前。
他店と差別するには。。。
やはり人なのです。
顧客満足は伝染する
自分の隣で楽しそうに食べている人がいたら、そんな客ばかりが目に入ったら、店の雰囲気は良くなると思いませんか。
従業員が作り出た雰囲気は客に伝染します。
そして、客がさらに良い雰囲気を作るのです。
そして、顧客満足度につながります。
行列ができる店づくりは人から
安くて美味しいのは当たり前。
美味しさで差別化をはかるのは簡単ではありません。
安さで差別化をはかるには限度があります。
差別化をはかるには人です。
・あなたは従業員のやる気を引き出せていますか?
・あなたは従業員が生き生きと働けるような環境を用意できていますか?
・あなたの従業員は幸せそうに働いていますか?
・従業員同士は互いに声を掛け合っていますか?
・従業員同士の人間関係はうまくいっていますか?
行列ができる店は素晴らしいチームワークでくつろぎの空間を作り、それが客を安心させ、満足につながるのです。
ご相談はお気軽に
従業員が顧客満足度を高める店づくりの一端を担っていたと知って、驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。
残念ながら、多くの飲食店はそのレベルには達していないように感じます。
数人の魅力的な従業員よりも、全員が同じようなテンションの方がインパクトは強まります。
まずは、経営者から始めなければいけません。
愛と感謝に満ちた人材育成に関心がありますか?
「何から始めればいいのか分からない」方は気軽にご相談ください。
飲食店の覆面調査も承ります。
~あなたの会社に埋もれた資産を価値に変える~
ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理
info☆kaorimiiyazaki.com
までご連絡お待ちしています。
☆を@に変更お願いします。