ワールドビジネスソムリエ合同会社 オンライン・オフラインの企業研修、コーチング、コンサルティング

弊社代表 マスタービジネスソムリエ 宮崎香理(MBAホルダー)がオフライン・オンラインにて御社の課題に応じたサービスをご提供いたします。(コンサルティング、マーケティング、企業研修・セミナー、コーチング、ヴィーガン対応ほか)お気軽にご相談ください。info@kaorimiyazaki.com

京都レポート。竹下通り化した京都の小道

こんにちは。

ワールドビジネスソムリエ合同会社 代表
MBAマーケティングコンサルタントの
宮崎香理です。

先週、大阪出張があり、週末は父と墓参りをしてから
友だちと京都に遊びに行きました。

今回はプライベートで訪れた京都を
ゆるくレポートしようと思います。

観光客数の推移

2018年9月発表の統計データによると、

・京都を訪れる観光客数は6年連続5,000万人超。
・全体の約15%が外国人観光客。
(全体5,275万人のうち、外国人観光客は805万人)

京都は日本人にとっても人気の観光地

もう何年も前から、出張ついでに友だちと紅葉シーズンに京都を訪れると、
平日にも関わらず、地方から新幹線やバスで紅葉を楽しむ
日本人観光客でお寺や神社はごった返していたのを覚えています。

それが今では・・・

オススメ 清水五条駅→祇園四条駅

従来より、京都は日本を訪れる外国人観光客に人気エリアでしたが、
今回、訪れてみて、その人気ぶりを体感しました。

清水五条駅から祇園四条駅まで。

START 京阪電車 清水五条駅→清水寺(五条通→五条坂→茶碗坂経由)
続いて、産寧坂、二年坂を経由して高台寺へ。
八坂神社まで歩いて、GOAL 京阪電車 祇園四条駅。

友だちが提案してくれたこのルート。
清水焼から街並みまで楽しく散策できるのでおすすめです。

人を映り込まないように撮影するのが難しいほど
観光客でいっぱい。

目立った人気店 (一部)

おうすの里 三寧坂店

日本人にはもちろん、英語も堪能に話す店員さんが
観光客に試食させてくれる梅干し屋さん。
美味しくて、私もついつい買っちゃいました。

間口が広く、入りやすいお店です。
他に、祇園本店、二寧坂店などがあります。

京都府京都市東山区清水3丁目342-1

スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店

清水寺近くにある築100年を超える2階建ての伝統的な日本家屋が目を引きます。
日本人も訪れたくなる素敵なカフェでしたが、残念ながら満席で座れず。

外国人観光客が店の前で記念撮影をしていたので、こちらを知りました。

京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349

京都きものレンタル麗

日本人に人気のレンタル店はこちら。
京都府京都市東山区梅本町270番地 プレステージ祇園5階

京都着物レンタル夢館 五条店

着付け担当に外国人もいるようなので、
外国人のお友達を連れていくときに良さそうですね。
京都府京都市下京区万寿寺町128

高校も大学も夏休みと言うこともあり、
大勢の浴衣美人、浴衣紳士とすれ違い、
観光客向けのお土産物屋さんはもちろん
着付けのお店も繁盛していると思いました。

原宿の竹下通り化した京都

京都は噂通りの観光客だらけの町になっていました。

統計データ上も、外国人観光客が増えた一方、
日本人が減っていますが、本当だと体感しました。

一言で表すなら、あちらこちらの道が
原宿の竹下通りのような感じです。

産寧坂、二寧坂、ねねの道など、
大勢の観光客でごった返していました。

等間隔で並ぶのがお約束のこちらはこんな感じ。
お隣さんの話が聞こえそうな距離。

今後の課題

観光スポットにある小さく趣のある道は
常時、人通りがあるため、店舗を運営するにはいいですが、
住むとなると大変だろうなと思いました。

また、ゆっくり観光したい日本人の京都離れが
加速することも予想されます。

観光客を迎え入れる策も重要ですが
同時に、日本人を置き去りにしない対策も
大切になってきますね。

祇園四条駅構内のロッカーに空きを見つけて
心底ほっとしましたが、ないときもあるのでしょうね。

なお、祇園は以前遊びに行ったとき既に外国人観光客で
ごった返しており、さらなる混雑ぶりが予想できたので、
今回はパスしました。

原宿化した京都ですが、それでもやっぱりオススメです。

ご相談はお気軽に

インバウンドに関するご相談、講演、接客、
マーケティング、コンサルティングや研修の
ご相談は下記までお気軽にお願いします。

ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理

info☆kaorimiiyazaki.com
までご連絡お待ちしています。
☆を@に変更お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

こちらもあわせてお読みください

Page Top