ワールドビジネスソムリエ合同会社代表でヴィーガンの宮崎香理です。
最後にビーガン/ヴィーガンレシピを更新したのは2月。
その後、新型コロナウイルスが流行し、オリンピックは来年に延期となり、緊急事態宣言が発令されました。先日、解除はされましたが、東京のヴィーガンのレストランの多くは一時休業中のようです。
我慢を強いられている皆様に、今日はスパゲッティで作るラーメンをご紹介します。
肉食者にとって、ヴィーガンメニューは健康的というイメージ!?
ヴィーガンコミュニティにいる外国人の皆さんは日本への旅行を楽しみにしています。
私たちも早く安心して海外旅行をしたいですよね。
ちなみに今夜はヴィーガンの友人がUber Eatsで注文したヴィーガン弁当を公園に持ってきてくれるので、待ち合わせして一緒に食べる予定です。
「在宅で体がなまる」「たまにはヘルシーなものを」とヴィーガンではないお肉大好きな方々がUber Eatsでヴィーガンメニューを注文する時代なので、ぜひコロナに負けずに模索していただきたいです。
ヴィーガン、ベジタリアンは足し算ではなく引き算
0からレシピを開発するとなると、通常業務もある中、負担増になってしまいますよね。
実はヴィーガンレシピ開発はシンプルです。
今あるレシピからヴィーガンが食べないものを引いていけばいいのです。
ヴィーガンが食べないものは肉魚以外に乳製品、卵、ハチミツです。
これらの代わりに植物製品を使えばいいのです。 中には工夫が必要なものもあるでしょうが、引き算だけでヴィーガンレシピが完成するものがあるのではないでしょうか?
ヴィーガン料理は面倒ではないと思っていただけたら幸いです。
簡単!不思議!ヴィーガンスパゲッティ味噌ラーメン
調べてみると、100%デュラムセモリナ粉を使ったパスタ麺を使って、ヴィーガンラーメンを提供しているお店がありました。
パッケージ裏の原材料名を確認してください。デュラム小麦のセモリナは小麦粉と水で作られているため、ヴィーガンもベジタリアンも食べられます。
もちろん、普通に茹でると、ただのスパゲッティです。
ですが、あるものを入れると、匂いも味も中華麺になります。
今回は一人用として、大きなフライパンに100gを入れました。200gまでフライパンで茹でても美味しく作れます。
某有名ホテルでアルバイトをしていた学生時代に、スパゲッティを半分に折り、フライパンで茹でる方法を教わりました。お湯がすぐに沸き、作業もしやすく、洗い物が少ないなど多くのメリットがあります。
それでは、ご紹介していきます。
~1人分の材料~
・スパゲッティ80~100g(お好みで)
・味噌汁(植物性の出汁に味噌を溶く)
・具材:小松菜、もやし、わかめなど
・ごま油
・塩
・重曹
・きな粉(お好みで)
~作り方~
1.フライパンにお湯を沸かす。
2.お湯が沸いたら、小さじ1程度(多すぎない)と重曹小さじ1、スパゲッティを半分に折って入れる。
3.再びお湯が沸いたら、中火にして、スパゲッティを混ぜる。
*画像のように泡が出て、中華麺の匂いがしてきたら成功。
画像のような泡が出ない場合は重曹を少し足します。
4.麺のゆで時間は表示より2,3分長くする。
5.トッピングの野菜と味噌汁を準備。
6.器に麺を入れる。(ぬめりが気になる場合は軽く洗ってください)
7.味噌汁を注ぎ、具材をトッピングし、ごま油をかけて出来上がり。
*撮影後、タンパク質摂取と味わいを深めるために、きな粉を大さじ1入れました。
私は毎日きな粉を摂取しています。味噌汁にコクも出るのでお勧めです。
メモ
- 味噌ラーメンの味は好みがあると思うので、味付けや具材はお好みでどうぞ。
- お好みでコショウや薬味を入れてください。
- 栄養たっぷりなきな粉。良かったら少量から試してみてください。
アレンジレシピ
- 焼きそば。1回目は塩辛くなり、さらに水分も飛ばしきれずにイマイチでした。
2回目は成功したので、機会があれば、ご紹介します。
飲食店経営者の皆様へ
既存のレシピをビーガンやベジタリアンに対応してみませんか。
お店に合ったアレンジレシピで美味しいヴィーガン、ベジタリアンレシピを提供することで訪日外国人にアプローチすることが出来ます。
ヴィーガン、ベジタリアンレシピにお悩みの方やレストラン経営者の方はぜひお気軽にお問い合わせください。

私は組織や人に埋もれた資産を価値に変える活動をしています。
企業向け、個人向けのお悩みや課題に応じて、 サービスをご案内しています。
ご相談はお気軽に。
ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理
info☆kaorimiiyazaki.com までご相談ください。
☆は@に変更してください。