こんにちは。
Date With Destiny、通称DWDのシェア2回目は
6 ヒューマンニーズについて触れたいと思います。
まずは言葉の説明から。
The Six Human Needs
1. Certainty: 安定感
痛みを避けたい、快適さを得たい、変化を加えたくない
2. Uncertainty/Variety: 不安定感、多様性
未知、変化、新しい刺激を必要とする
3. Significance: 充足感、重要感
ユニーク、重要、特別、必要とされていると感じたい
4. Connection/Love: つながり、愛
誰かや何かとの親密な強い感情
5. Growth: 成長
キャパシティや理解の拡大
6. Contribution: 貢献
誰かを助けたり、サポートする
続いて、アンソニーの言葉より印象的だったものを抜粋します。
アンソニーより
Q.安定感と不安定感 どちらが上?
どちらが優位かで方向が決まる。
・カルチャー=民主主義=平均
⇒自分のカルチャーを作ること
・苦労した後に強くなる、好転
・重要感を満たそうとするのは比較しているということ
・愛はアクション
・Not me, but us
・貢献は取引である
・人間は成長するために生きている
・安定感と重要感がトップ2位を占めると自分自身を計ることになる。
例:なぜこんなに重要感が満たされないの?○○のせいだ!
⇒他の人のために生きているようなもの。
・重要感が1番(=自分が1番)である限り幸せにはなれない
・恋愛は相手が一番。連内では男性性、女性性の両極性が必要
・人生は何を得られるかではなく、何を与えられるかということ
私のトップ2
DWD参加前:不安定感、成長
DWD参加後:愛、成長
変化を好む私が不安定感より愛を優先したら、
どうなるんでしょう!ワクワクします。
アンソニーの1位は愛
あなたのトップ2は何と何ですか?
アンソニー・ロビンズの1位はLove。
幸運なことに毎日、至近距離でセミナーを
受けることが出来ましたが、
本当に全身から愛情に溢れる方でした。
この回のコーチングも素晴らしかったです。
被害妄想が真実の愛を覆ってしまうんですね。
問題を探すのではなく、今ある幸せに気付くことを
アンソニーが受講者1,200人に教えてくれました。
ありがとうございました。