ワールドビジネスソムリエ合同会社 オンライン・オフラインの企業研修、コーチング、コンサルティング

弊社代表 マスタービジネスソムリエ 宮崎香理(MBAホルダー)がオフライン・オンラインにて御社の課題に応じたサービスをご提供いたします。(コンサルティング、マーケティング、企業研修・セミナー、コーチング、ヴィーガン対応ほか)お気軽にご相談ください。info@kaorimiyazaki.com

社員研修 自分ブランディング研修 経営者及び参加者の声(アパレルショップ)

こんにちは。

ワールドビジネスソムリエ合同会社代表
マスタービジネスソムリエの宮崎香理です。

0831

先日、群馬県にある株式会社クラウド様にて
アクティブリスニング研修に続いて、
自分ブランディング研修をさせて頂きました。

皆様、アクティブリスニング研修同様、
すごく真剣に取り組まれていて、
笑顔がたくさんあふれる時間になりました。

毎朝、アクティブリスニング(積極的傾聴)の
3要素を合言葉に、売上アップやニーズを引き出す
時間の短縮、お客様との距離が近くなるほか
様々の効果が出ていると聴かせていただきました。

ありがたい限りです。

今回もおかげさまで参加者全員に
ご満足いただけました。

自分ブランディング研修の内容と流れ

以下、簡単に内容をまとめました。

・ブランディングについて学ぶ

・ブランディングの効果を知る

・会社のミッション(企業理念)や価値を振り返る

・会社のキャッチコピーを考える

・ミッションや価値を実現するための行動を社員それぞれが考える

・社員一人ひとりの強みを全員からフィードバックする

・一人ひとり、キャッチコピー、ミッション、価値を作る

上記は企業によって、変更されることがあります。

前職で社員研修として、私が提供させて
頂いていたものをベースに、大幅に
改良を加えました。

経営者の声

今回の自分ブランディング研修では、会社のミッションや価値をあらためて皆で確認できたことが良かったです。経営者として、こうしたい、こうならなくてはとの想いでミッションや価値は作っていました。
そして、スタッフに何度も言ってみたり、やってみたりと色々試みを重ねてきました。
ですが、経営者としてはそれでは不十分で、今後すべきことがわかりました

さらに価値についてはスタッフ一人ひとりが自分ができることを出してもらえたので、これからまとめて補足していき、さらに具体的に明示していくことにしました。

キャッチコピーは講師の宮崎さんに提案していただきましたが、うちの良さが分かりやすい言葉にあらわれていて、とても満足しています。

企業研修として、自分ブランディング研修を推薦する理由は、研修を通して、スタッフを知ること、良いころを引き出せたからです。研修を通して、会社の想いが全員に伝わっただけでなく、スタッフ一人ひとりの強みが引き出され、チーム一丸になれたと思います。

ミッションを達成するために、自分ができることを述べるスタッフを見ていて、とても嬉しく思いました。リラックスした雰囲気を作り、アイデアが出しやすくなる環境を作ってくれた講師がいるからこそ、皆で一丸となれたのだと思います。スタッフの笑顔と誇らしげな顔が忘れられません。

ありがとうございました。(株式会社クラウド アパレルショップ経営 小林様)

参加者の声

14202945_1821159881452860_993259509_o

Q.受講した良かったと思われたポイントは?

各自が良いところを自分で見つけ、引き出すことにより、意識が自然に付き、接客にも生かせると思いました。また会社の理念もしっかり全員に伝わったと思います。(アパレルショップ経営 40代女性、小林様)

自分ブランドの価値を明確化し、他者と差別化!することで、たくさんのお客様に個、そして個の強みを知っていただけ、ご来店いただけると思いました。(販売職 30代女性 細野様)

言葉では知っていても自分に向き合うということを実際に今日行動できたと実感でき、とても良かったです。自分をほめてあげて、みんなで褒めあい、happyな空間を創ることができることも実感でき、楽しい時間になりました。(販売職 40代女性 服部様)

自分のテーマであった顧客様作りにつながるきっかけがつかめたと思います。日々の仕事の中で他の人を見ることはありますが、自分を見直すことがあまりなかったので、新しい自分に気づけたと思います。人としてのおもてなし、気遣いの面の大切さがより伝わりました。(販売職 20代男性 今泉様)

・自分のブランド価値の重要性、強いと向き合い、自信を持つことにより、販売に活かせる。
・明確にすることで、お客様から選んでいただきやすくなる。
・目標が見えて、さらに進化を深めたいと思った。(販売職 30代女性 A.M.様)

自分とは?と今まさに向き合っている中だったので、明確になり良かったです。これを踏まえて、お客様にファンになっていただけるよう、強みをさらに輝かせたいと思います。(販売職 20代女性 C.W.様)

ブランドとは自分に必要なこと、お店に必要なことをあらためて考えました。言葉に出すことでもう一度向き合おうと感じました。(販売職 30代女性 Y.Y.様)

Q.研修の前後であなた自身が変化した点を教えてください。

14191486_1821160708119444_1756136566_o

スタッフの強みがより分かった。(アパレルショップ経営 40代女性、小林様)

自分の強みをもっと明確にし、お客様に伝えていくことが大切だと気づきました。(販売職 30代女性 細野様)

自分のやるべきことが具体的になりました。(販売職 40代女性 服部様)

自分の接客の武器が増えました。
人の良い面を見つけやすくなった。(販売職 20代男性 今泉様)

自分の強みを知りたい、強みを磨いていきたい
お客様のhappyのためにこの地からの集まった店づくりをしたい。
(販売職 30代女性 A.M.様)

いつもは褒められた時に「そんなことないです」と思っていたのですが、あっぱり自分が自分の個性だと思っていたものは素直に受け取り、自信につなげていこうと思いました。(販売職 20代女性 C.W.様)

褒めてもらったことで少し自信がつきました。至らない点ばかりが気になってしまうので・・・。
より良い方向を向くようにしたいです。
他のスタッフの新しい一面も見られて、また勉強になりました。(販売職 30代女性 Y.Y.様)

Q.企業研修として、自分ブランディング研修を推薦する理由を教えてください。

会社のミッションをより深く理解した上で、スタッフのミッション、キャッチコピー、価値を創る点がいいと思う。また一連のプロセス、特にお互いを知り、良いところを引き出す場面では盛り上がり、さらにスタッフが一丸となれたと思います(アパレルショップ経営 40代女性、小林様)

個人の強みが明確になります。(販売職 30代女性 細野様)

自分と向き合い、自分の価値を理解できる、考える時間が持てるからいいと思います。(販売職 40代女性 服部様)

他の人から見た自分と自分が思っている自分は違うので新しい自分を見つけるきっかけにもなる!ブランディングをすることで「人間力」を高めることができる。(販売職 20代男性 今泉様)

他社のお店から抜きんでるために自分ブランディング研修は必要。(販売職 30代女性 A.M.様)

自分自身が他人と比べ、もっと強い部分を勝つことができれば、おのずとファンは笛、数字につなげることができると思うので、「自分ブランディング」をすることはいいことだと思いました。(販売職 20代女性 C.W.様)

自分に向き合い良いところを探すと悪いところも浮かんできました。
短時で考えて発信することは接客にもつながると思います。(販売職 30代女性 Y.Y.様)

自分ブランディング研修のご依頼受付中

14164097_1821160798119435_1058222247_o

☑ミッションが現状と合っていない。

☑ミッションはあるが、社員に伝わっていない。

☑ミッションがない。

☑社員がミッションに合った行動をできていない。

☑企業のブランディングができていない。

☑社員がまとまっていない。

☑社員に覇気がない。

☑社員の言動が一致しない。

☑指示待ち社員が多い。

その他、企業理念(ミッション)、キャッチコピー、会社の価値などに関することでお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。

状況に応じて内容をご提案させていただきます。

交通費実費、会場費実費で日本全国どちらでもお伺いします。
ご希望の方は参加者の人数をお知らせください。お見積りをお出しします。

お問い合わせ先はこちら。

info☆kaorimiyazaki.com
☆を@に変えてください。

件名に自分ブランディング研修依頼で
お願いいたします。

その他、自分ブランディング研修に関する詳細はこちら

ワールドビジネスソムリエ合同会社代表
宮崎香理

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Page Top