こんにちは。
ワールドビジネスソムリエ合同会社代表
MBAマーケティングコンサルタントの
宮崎香理です。
今年は海外に足を運ぶ機会が多く、
3月の中国、4月のベトナム・ホーチミン、
5月のニュージーランド、6月の中国に続き
11月はカンボジアとタイへ。
実は今回はアンコール遺跡群ではないある遺跡が目的で旅してきました。
天空の城ラピュタのモデルと噂のベンメリア遺跡 Beng Mealea
友達の「ベンメリア遺跡に行きたい」というLINEを受信。
調べてみると、ベンメリア遺跡はあの天空の城ラピュタのモデルとも噂され、ネット上の画像を見て、私も行くことを決意。
それくらい心惹かれる画像だったのです。
ベンメリア遺跡のふりかえり
1.ベンメリア寺院はアンコールワットより古い!
*11世紀末から12世紀頃のヒンズー教寺院。

静寂に包まれたベンメリア寺院までの道。
2.「東のアンコールワット」と呼ばれ、シェムリアップから60キロ以上離れたところにある。
3.車で片道1時間半。ツアーが便利。
私たちはプライベートでガイドさんをお願いして、その方が車とドライバーさんを確保してくださいました。
3.入場料は5ドル。
4.歴史とつながる一体感。
5.タ・プロームを思わせる木と一体の建物
6.静寂のジャングルにある巨大遺跡。
7.歩きやすい道

遺跡と交わるような贅沢な散歩道。
映画の世界×カンボジア×ベンメリアの軌跡
いかがでしたでしょうか。
画像で伝えるのはやはり難しいですね。
実物はこれの100倍だと考えて頂いてもいいかもしれません。言い過ぎ???
アンコール・ワットやアンコール・トムと比べて、観光客が少なく静寂に包まれたベンメリア遺跡にぜひ足を伸ばすことをおすすめします。
今回はベンメリア遺跡の前に朝市にも寄っていただきました。
地元の人しか訪れないという貴重な経験。
初めて蓮の花の種を食べるという経験も。
右下は食用の虫だそうです。
個人的にガイドさんをお願いしたので、要望をいろいろと聞いていただけました。
ビーチサンダルは疲れやすいため、スニーカーと併用しました。
一日のほとんどが歩きとなるため、歩きやすい靴は持参しましょう。
ガイドのスロースさんの日本語は堪能で驚くほど。
前日のガイドさん同様、寺子屋でカンボジア人のお坊さんから学んだそうですよ。
スロースさんにガイドをお願いされたい方は気軽にご連絡ください。
おつなぎしますね。
次回は個人的にはベンメリア遺跡よりも感動した!?コーケー遺跡についてレポートします。
ご相談はお気軽に
シェムリアップには外国人観光客が多く
私たちが学べることがたくさんあると思いました。
ぜひお気軽にご相談ください。
マーケティング、コンサルティングや研修の
ご相談は下記までお気軽にお願いします。
ワールドビジネスソムリエ合同会社
マスタービジネスソムリエ
MBAマーケティングコンサルタント
代表 宮崎香理
info☆kaorimiiyazaki.com
までご連絡お待ちしています。
☆を@に変更お願いします。