ワールドビジネスソムリエ合同会社 オンライン・オフラインの企業研修、コーチング、コンサルティング

弊社代表 マスタービジネスソムリエ 宮崎香理(MBAホルダー)がオフライン・オンラインにて御社の課題に応じたサービスをご提供いたします。(コンサルティング、マーケティング、企業研修・セミナー、コーチング、ヴィーガン対応ほか)お気軽にご相談ください。info@kaorimiyazaki.com

積極的傾聴がもたらす効果と参加者の声

0719

おはようございます!
ワールドビジネスソムリエ合同会社代表の宮崎香理です。

 

 

 

 

 

 

 

7月19日(火)に第9回 現役コーチが教える「かおり流人生好転強運アクティブリスニングセミナー」を開催させていただきました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

今回は「信頼関係が構築できる正しい聴き方」を学びたいという意識の高い方々が東京、静岡、岐阜からお集まりくださいました。ありがとうございます!

ワークが多い理由とメリット

07190

私がお届けする傾聴セミナーはペアワークやグループワーク、個人ワークと毎回ワークが盛りだくさん。

なぜって講義だけしても、本を読むのとあまり変わらないと思うからです。

忙しい時間をぬってセミナーに足を運んでくださる方に最大の効果を感じていただくためにはやはりワークが一番!

私自身も約10年前にワークショップを体験して、本で読んで頭で理解することと、生身の人間!を相手に聴くことを学ぶことはまるで異なると衝撃を受けたのです。

アクティブリスニングはコーチが持つスキル

07192

アクティブリスニング(積極的傾聴)はコーチやカウンセラーが持つスキルです。私たちのような職業はクライアントにいかに心を開いて話していただくかが大事。

コーチングスキルを身に付けることは簡単ではなくても、アクティブリスニングスキルを身に付けることは誰でもできると確信しています。

とはいえ、続編のアクティブリスニングマスターコースの内容は実はコーチ養成講座のような深く学べるようになっています。皆さんのブレイクスルーを目にするのが私の喜びです。

仲間からもらえる最高のプレゼント

あなたはご自身がどういった聴き方をされているかをご存知ですか?
そもそも、正しい聴き方って何でしょう?

参加者同士で学びながら、実際のワークで練習を重ねます。

本気で傾聴するためには、本気で話すことも大事。
お互いの学びのために、気は抜けませんっ!

だから、100%本気で参加を守っていただいています。

参加者の声

07194毎回、今後の参考のために、アンケートにご協力頂いています。
7月19日開催の参加者の声を一部ご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

Q.受講して良かったポイントは?

最近は話し方ばかりに焦点が合わされることが多いが、聴くことは何事もすべてのはじまりと感じた。(初回、自営業、40代女性、山田様)

たくさんのワークで体が納得しました。(初回、会社員、50代男性、長屋様)

自分の聴き方に対して、相手がどんな風に思っているかを知ることがこんなに大変だとは思いませんでした。大変ですが、続けていきたいです。(初回、会社員、40代男性、M.F.様)

分かっていると出来るの違いが思っているより大きいです。(2回目、自営業、40代男性、Y.I.様)

 

Q.セミナー前後でどう変わりましたか?

当たり前と思っていながら出来ていなかったこと(3要素の1つ)が出来るようになった。(初回、自営業、40代女性、山田様)

相手を尊敬して聴けるようになった(初回、会社員、50代男性、長屋様)

どんな風に聞いたら相手が気持ちよく話せるか理解できました。(初回、会社員、40代男性、M.F.様)

相手のペースや状態に合わせることが重要だと分かった。(2回目、自営業、40代男性、Y.I.様)

 

Q.アクティブリスニングをマスターしたら、人生はどんな風に変わりそうですか?

もっと愛にあふれた人生になる。仕事でもプライベートでもすべては愛がなければ始まらないが、その愛に通じる最初の道がアクティブリスニングセミナーだと思った。(初回、自営業、40代女性、山田様)

信頼関係を早く作れる。相手のニーズがわかる(初回、会社員、50代男性、長屋様)

まだよく分かりませんが、続けていきたいと思います。(初回、会社員、40代男性、M.F.様)

人・物・キャッシュフローがすべて手に入ると思います。(2回目、自営業、40代男性、Y.I.様)

恒例・好評の懇親会

セミナー後は恒例のカフェでの懇親会。「あ、今の傾聴できてますね!」など、会話の端々に学びの結晶が見られます。さらに、相手の話を理解しようとする聴き方を学んだ後なので、参加者同士の距離感は自然と近くなるようです。

本セミナーでは文字通り、ワークで全員と会話をすることができるので、お互いを刺激しあえる仲間に出会えるのも魅力のひとつです。懇親会費は実費のみなので、気軽にご参加くださいね。

今回も懇親会にご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

次回は7月27日(水)18時15分~

相手ががどんどん話したくなるような聴き方を身に付け、仕事にプライベートに活かして頂けるセミナーをお届けしています!

コミュニケーションスキルをさらに上げたい方はふるってご参加くださいませ。お待ちしています。

FBのアカウントをお持ちの方はこちらから参加ボタンを押してください。(イベント詳細はこちら

メッセンジャーまたはメールでも参加を受け付けています。☆を@に変更してください。
info☆kaorimiyazaki.com

あなたの人生を自由に、豊かにするインナーリーダーコーチ 宮崎香理

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

こちらもあわせてお読みください

Page Top