こんにちは!
ワールドビジネスソムリエ合同会社代表の宮崎香理です。
10月2日(日)に第13回 アクティブリスニングセミナーを開催させていただきました。今回は「聴き上手でモテ男子に!」という要素を加えて、いつもよりパワーアップ!
男性と女性の違いを皆さんに考えていただきながら、モテるための上手に聴く方法を伝授しましたよ。
ベースはもちろん、「信頼関係が構築できる正しい聴き方」です。
ご参加ありがとうございました。
アクティブリスニングって何?
アクティブリスニングとは積極的傾聴のこと。
相手を理解しようと積極的に会話に
耳を傾けていただきます。
その方法は?
アクティブリスニングの3要素とは?
聴き上手でモテ男子に!をテーマの今回は
アンソニー・ロビンズのDWDで学んだ
シェアも混ぜながら、正しく聴く意味を
理解していただきました。
モテるとは何?
モテる=相手に好感を持ってもらうこと。
女性に、そして男性に。
大事な人に、お客様に、同僚に、友達に。
コミュニケーションとは上手に話すこと?
コミュニケーションが苦手、話すのが苦手と
思っている人ほど、参加していただきたい
アクティブリスニングセミナー。
もちろん、上手に話せるに越したことはありません。
でも会話は双方向ですよね。
プレゼンならまだしも、聴くスキルは話す以上に
大事な場面が多いと言えるかもしれません。
話すのが苦手なら、上手に聴いてあげればいいだけ。
だって、多くの方は話を聴いてもらいたくて
うずうずしているんです。
でも、お互いに話していたらどうなりますか?
会話になりませんよね?
初級編で正しい聴き方の3要素を学べば
ライバルに一気に差を付けられます!
参加者の声
毎回、今後の参考のために、アンケートにご協力頂いています。
10月2日開催の参加者の声を一部ご紹介いたします。
今回も個人ワーク、グループワークを主に進め、実践型のセミナーをお届けし、皆さんに、ご満足いただきました。
ありがとうございます。
今回は全員がリピーターさんだったので、「聴き上手でモテ男子に!」は新鮮で、ちょうどいいテーマだったかもしれません。とはいえ、私たちは忘却の生き物ですから、まずは復習から。そしてDWDで学んだ男女の違いをシェア。さらに、中級編でお伝えしていることも、ちょっぴりお伝えしました。ここ最近は参加者に合わせて、アドリブで講師業を楽しみ尽くす私です。
やっぱり、目の前の人にさらに良くなってほしいですから。
Q.受講して良かったポイントは?
アクティブリスニングの3要素の中でうなずきをずっと続けることがまず大事であり、続いて繰り返しが入ると話が盛り上がってくる感じがしました。
(3回目、会社経営、40代男性、加藤様)
まずは繰り返しの数を増やし、それを自然な流れの中でできるようにすることが重要であると認識できた。うなずきを断続的に行ってしまうことの逆効果を知ることができた。
(2回目、士業、50代男性、M.N.様)
「コミュニケーションの基本は傾聴から」を学ぶことによって、自然体にリラックスして、コミュニケーションが取れる。コミュニケーションに対しての迷いが少しずつ減らせる。
(2回目、会社員、40代男性、N.H.様)
Q.セミナー前後でどう変わりましたか?
うなずきが板についてきたと先生に褒められました。アクティブリスニングセミナーに参加し始めて、「笑顔も多くなった」と周囲の人たちに言われるようになりました。
(3回目、会社経営、40代男性、加藤様)
前回より自然にある程度無意識に、アクティブリスニングをすることができた。
(2回目、士業、50代男性、M.N.様)
前回から半年以上空いていましたが、コミュニケーションの順序、傾聴力が一歩前に進んだと実感しました。
(2回目、会社員、40代男性、N.H.様)
Q.アクティブリスニングをマスターしたら、人生はどんな風に変わりそうですか?
魅力のある人になり、人が集まりだす。色々な情報が集まり、人生の成功者となる。
(3回目、会社経営、40代男性、加藤様)
周りの人と仲良くなり、人脈が広がる。
(2回目、士業、50代男性、M.N.様)
相手に沿ったコミュニケーションが楽にとれて、ざっくばらんに本音が言い合える。信頼構築力ができる。人柄の良さがより伝わる。
(2回目、会社員、40代男性、N.H.様)
懇親会
セミナー後は毎回お茶を飲みながら懇親会を開催していますが、今回は遠くからいらした方もいらした関係で、お酒を頂ながら、美味しく食事しました
お店に向かう道中の会話も、「今の返しは惜しい!」など、アクティブリスニングの3要素を復習しながらのわいわいがやがやと楽しいひと時。
気が抜けた時に、どれだけ身に付けられているかも自然とチェック!
懇親会費は実費のみなので、気軽にご参加くださいね。
ご参加頂き、ありがとうございました。
次回は北海道開催!8日札幌&10日浦幌町
11月の初級編開催日程は未定です。
年内に東京にてあと1回は
初級編開催を予定していますので
お待ちください。
なお、過去に初級編に参加された方で
11月23日(祝日)の中級編に
興味がある方は個別にご連絡ください。
感謝!北海道に出張!
実は7日金曜日から11日まで北海道に出張してきます!
北海道の浦幌町から、特別講師として呼ばれています。
アクティブリスニングセミナー受講者から、
ぜひ我が町でもと、ご招待くださいました!
旅費や宿泊費を町から出してくださるそうで、
ありがたい限りです!
10日午前中は親御さんに、午後は働いている人に
向けて、セミナーを開催します。
札幌でも初開催!
札幌は8日土曜日に開催します。
まだ空きがあるので、
札幌在住の方はぜひご参加ください。
FBのアカウントをお持ちの方はこちらから参加ボタンを押してください。(イベント詳細はこちら)
メッセンジャーまたはメールでも参加を受け付けています。☆を@に変更してください。
info☆kaorimiyazaki.com
あなたの人生を自由に、豊かにするインナーリーダーコーチ 宮崎香理