こんにちは!
ワールドビジネスソムリエ合同会社代表の宮崎香理です。
7月27日(水)に第10回 現役コーチが教える「かおり流人生好転強運アクティブリスニングセミナー」を開催させていただきました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
毎回、「信頼関係が構築できる正しい聴き方」を学びたいという意識の高い方々がお集まりくださっています。
今回は東京、神奈川、埼玉以外に遠くは北海道からご参加くださり、感謝感謝です!
アドリブ連発!の理由とは
私がお届けする傾聴セミナーはペアワークやグループワーク、個人ワークと毎回ワークが盛りだくさん。
さらに、その内容は毎回少しずつ異なります。
・頂くアンケートを参考に変更する。
・参加者の経験や知識で変更する。
1つ目はマーケターとしてすごく大切にしています。
満足していただける内容を提供し続けることが私の務め。
なぜって貴重な時間とお金を費やして参加していただいているから。
そして2つ目が講師として大事にしていることです。
本来は作ったパワーポイントやトークスクリプトをそのまま進める方が楽なのでしょうが、私は参加者のパフォーマンスを最大限に引き出したいと考えており、セミナーを開催しています。
最近あえて少人数性にしているのもそのため。
この回は過去にないほど、大きなアドリブを加えました。
参加者の学びのステージに合わせて、毎回変更しています。
アクティブリスニングはコーチが持つスキル
アクティブリスニング(積極的傾聴)はコーチやカウンセラーが持つスキルです。私たちのような職業はクライアントにいかに心を開いて話していただくかが大事。
コーチングスキルを身に付けることは簡単ではなくても、アクティブリスニングスキルを身に付けることは誰でもできると確信しています。
初級編では正しい聴き方の3要素を意識して、ワークに取り組んでいただきます。この要素が身に付いたら、次のステップで傾聴スキルの神髄に少しずつ迫っていきます。
ワークでもらえる仲間からプレゼント
あなたはご自身がどういった聴き方をされているかをご存知ですか?
そもそも、正しい聴き方って何でしょう?
本セミナーではワークの度にパートナーからフィードバックをもらいます。
これを私はプレゼントやギフトと呼んでいます。
セミナーに参加するからこそもらえる気づきを真剣に受け取られている姿に毎回心を打たれます。
本気で学ぶ姿は最高に美しい!
参加者の声
毎回、今後の参考のために、アンケートにご協力頂いています。
7月27日開催の参加者の声を一部ご紹介いたします。
Q.受講して良かったポイントは?
聴き上手であることの大切さは何となく知っていたものの、しっかりとその要素を体系立てて学べたことが良かった。また、単なる座学ではなく、多くのワークを交えて、繰り返し、実践するので、フィードバックも具体的に得られ、すぐに行動に移せるのが良い。(初回、会社員、30代男性、M.S.様)
相手から自分の聴き方についてフィードバックをいただけるところです。ワークを何度もやるので上手になるのが自分でも分かる。(4回目、相続コンサルタント、40代男性、S.S.様)
アクティブに相手の話を聴くという対人コミュニケーションのポイントを学べた。相手を話しやすくしてあげることで、楽しく相手の話を聴くことができて良かったです。(初回、自営業、5代男性、Y.O.様)
傾聴のスキルを教えてもらい、基本的でとても大切なことだと強く思いました。ワークをたくさんしましたが、自分が上達していることが実感できるのも自信につながりました。本を自分で読んで学ぶだけでは学べないものがあります。(初回、事業主、40代男性、S.F.様)
Q.セミナー前後でどう変わりましたか?
ワーク後のフィードバックにより、できていることへの自信が持て、できていなかった点を意識して改善することで、より話しやすくなったと言ってもらえた。(初回、会社員、30代男性、M.S.様)
今回で4回目ですが、初回と比べると、3要素が自然にできるようになった。(4回目、相続コンサルタント、40代男性、S.S.様)
3要素を意識して行うことで、相手に集中して話を聴いていますよと伝えられるようになったと思う。(初回、自営業、50代男性、Y.O.様)
今回気づかされたのは私にとって課題だったのはテクニックではなく、もっと基本中の基本ができていなかったということでした。それはコミュニケーションは愛だということ。相手の話をすべてを受け止めること。そこの部分が欠けていることを教えられたので、相手の目を見つめながら、「この人は素晴らしい人だ」「私はこの人のことが大好きだ」そう思いながら話を聞きました。そうすると意識しなくても自然に3つのスキルができるようになったと思います。(初回、事業主、40代男性、S.F.様)
Q.アクティブリスニングをマスターしたら、人生はどんな風に変わりそうですか?
より多くの人と親密になれて、信頼関係を作ることができ、より人生が豊かになる。(初回、会社員、30代男性、M.S.様)
相手から相談を打ち明けてもらえるような人になれると思う。初対面の人でも心を通じ合えるような関係になれる。(4回目、相続コンサルタント、40代男性、S.S.様)
普段の日常会話などでも相手との間合いを保ちつつ、楽しく話を聴いてあげられそう。相手の本心を聴き出せそう。(初回、自営業、5代男性、Y.O.様)
マスターすることで、ほかの人にもこのスキルの大切さを伝えたり、気づいたりしてもらうことで、聴き上手の人が世の中に増えれば、素晴らしい人生や社会になると思いました。(初回、事業主、40代男性、S.F.様)
恒例・好評の懇親会
今回は夜に開催ということもあり、セミナー後は食事を楽しみながらの懇親会。話を覚えるのが苦手だったというある方には「アクティブリスニングを学んだ後だったので、話していたことをちゃんと覚えていた。すごい!」とおっしゃっていました。そんな効果もあるんですね!
本セミナーでは文字通り、ワークで全員と会話をすることができるので、お互いを刺激しあえる仲間に出会えるのも魅力のひとつです。懇親会費は実費のみなので、気軽にご参加くださいね。
今回も懇親会にご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
次回は8月23日(火)18時30分~
相手ががどんどん話したくなるような聴き方を身に付け、仕事にプライベートに活かして頂けるセミナーをお届けしています!
信頼関係を構築できるコミュニケーションスキルを学んでみたい方はふるってご参加くださいませ。お待ちしています。
FBのアカウントをお持ちの方はこちらから参加ボタンを押してください。(イベント詳細はこちら)
メッセンジャーまたはメールでも参加を受け付けています。☆を@に変更してください。
info☆kaorimiyazaki.com
あなたの人生を自由に、豊かにするインナーリーダーコーチ 宮崎香理