ワールドビジネスソムリエ合同会社 オンライン・オフラインの企業研修、コーチング、コンサルティング

弊社代表 マスタービジネスソムリエ 宮崎香理(MBAホルダー)がオフライン・オンラインにて御社の課題に応じたサービスをご提供いたします。(コンサルティング、マーケティング、企業研修・セミナー、コーチング、ヴィーガン対応ほか)お気軽にご相談ください。info@kaorimiyazaki.com

ワークで「知ってる」を「出来る」に変えます!アクティブリスニングセミナー初級編

こんにちは。
ワールドビジネスソムリエ合同会社 代表の宮崎香理です。

8月4日に東京でアクティブリスニングセミナー
(積極的傾聴)初級編を開催しました。

初級編は私自身も初心に返るような清々しい気持ちになります

熱海にとんぼ返りされた参加者もいらして感謝です。

お支払い後に参加できなくなった方が複数名いらして、今回も超プライベートレッスンになりました。

ラッキーなお二人!

環境づくりにご協力ください

私ももちろん講師として環境を用意しますが、セミナーで皆さん自身にもお願いすることがあります。

それは100%参加。お互いがお互いを刺激し合う、参加者自身も大事な学びの環境の一つ。

発言を積極的に行う。
手をぴんと上げる。
発言者に拍手をする。

答えを待つのではなく、自分の頭で考えてみる。
正解かどうかはさほど関係ありません。
手を挙げると、脳は考え始めます。
口を開けば、脳は動きます。

脳を味方につけて学びを深めて頂きました。

プライベートレッスンだったため
数々のワークをこなして、メキメキと成長されました。

現状と課題を認識

毎回、現状を把握することから始まります。
私たちの多くは日々誰かとコミュニケーションを取っています。
その際に相手のニーズが分かっていると、相手に寄り添った話をすることが出来ます。
ニーズをはっきりと理解しないまま、話してしまうと、相手は耳を塞いでしまうことでしょう。
まさに7つの習慣の「第五の習慣 理解してから理解される」ですね。

それぞれの課題解決のために、アクティブリスニングを本気で学ぶと自分と仲間にコミットしてからスタートすると、得られる結果が大きくなります。

ワークを終えてから、どうすれば気持ちよく話してもらえるように聴けるかを考えて、書いていただいているところ。体感、体験を大切にしています。

話し手も大事な存在

相手から信頼を得ることが出来る正しい聴き方(アクティブリスニング)をお教えしていますが、話し手も聞き手のために真剣にワークに取り組むことが大切です。

話し手は与えられたテーマ(初級編)について、真剣に話します。

人生はライブ。だからこそ、アドリブで話せることは大切。

話し手のメンタルも鍛えられる内容になっています。

そして、話し手には重要な役割があります。

それは話し手にとって、今終えたばかりのワークはどうだったか。聴き手の良かった点、改善点をフィードバック(ふりかえり)してもらいます。

このふりかえりはギフトやプレゼントとも言えます。

お二人ともフィードバックもとてもお上手でした。

自分が出来ている、出来ていないは関係なく、相手に感じたことを伝える勇気が素晴らしいです。

相手に届きやすい伝え方もお教えしますし、守られた環境をご用意していますので、安心してご参加くださいね。

参加者の声

毎回、今後の参考のために、アンケートにご協力頂いています。ご回答ありがとうございます。

性別もタイプも環境も全く異なるお二人。

気になる評価は今回も大満足でした。

お二人ともが積極的に参加された賜物ですね。

特に3回目の黒川さん。完璧に3要素をマスタ―されました。

話し手が変わるとまた力量は試されるので、今後も継続して学んでいきたいとのこと。

素晴らしいです。真剣に取り組んでくださったお二人に感謝です。

Q.受講して良かったポイントは?

今回3回目の受講です。前回学んで、日常生活に戻ると、この学んだことを全部実践というのはなかなか難しいところですが、今回はすぐに思い出すことが出来ました。相手との信頼関係を築くには怖い気持ちを超えて前に出ることが大事ですね。それが今回一番の学びです。(3回目、会社員、30代男性、黒川様)

何気なくしている自分のコミュニケーションの癖(特に聴くということ)に気付けた。声を大きく表現すると伝わること、相手の話したい気持ちを応援出来ること。私の広がりも生み出せることを体感しました。(ワークショップコーチ、50代女性、Y.N.様)

Q.セミナー前後でどう変わった?

初級の3大ポイントを思い出すことが出来ました。大きな心とエネルギーで相手の話を聴けるようになったと思いました。(3回目、会社員、30代男性、黒川様)

冒険しようとするほど、緊張してしまうのか、うなづき、あいずちでの信頼関係の基本に立ちかえるようでした。(ワークショップコーチ、50代女性、Y.N.様)

Q.アクティブリスニングをマスターしたら、人生はどうなる?

相手と良い関係を築くことで人生に大きな変化が起きていくと思います。そしてたくさんの幸せが感じられるようになると思います。(3回目、会社員、30代男性、黒川様)

話しやすく、話を引きだし育つような快さを体現しようとする人があちこちに増やせて、人生が楽しく育つ意欲え満たされていくと思います。(ワークショップコーチ、50代女性、Y.N.様)

次回開催は9月予定

次回初級編は9月開催を予定しており、日程調整中です。
参加希望の方はぜひメールでお知らせください。
また日程が決まり次第お知らせします。

✔クライアントから信頼されたい!
✔売上を伸ばしたい!

などと、お考えの方はぜひご参加ください。

☆を@に変更してください。
info☆kaorimiyazaki.com

大学・自治体・企業向け聴き方講座のお試し実施中

14804813_1843143195921195_1710495962_n-1

せっかく正しい聴き方を学んでも、残念ながら、多くの方は徐々に従来の楽な聴き方に戻ってしまいます。そのため、本研修は1年間で4,5回継続されることをお勧めしていますが、1回からでもお試しいただけます。

また大学での就職活動支援の一環として、アクティブリスニングは有効だと考えます。

交通費実費、会場費実費で日本全国どちらでもお伺いしますので、
ご希望の方は参加者の人数をお知らせください。お見積りをお出しします。

お問い合わせ先はこちら。

info☆kaorimiyazaki.com
☆を@に変えてください。

件名は
聴き方講座見積もり依頼
で、お願いいたします。

あなたの人生を自由に、豊かにするインナーリーダーコーチ 宮崎香理

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

こちらもあわせてお読みください

Page Top