こんにちは。
ワールドビジネスソムリエ合同会社代表 宮崎香理です。
昨年10月より実施させていただいています
おかげさまで大好評のアクティブリスニングセミナー。
実はもともと社員研修で提供させて
頂いていたものをブラッシュアップして
セミナーや研修として開催しています。
昨日は先日の丸の内にある某大企業に続き、
群馬県にある株式会社クラウド様にて
アクティブリスニング研修を
させて頂きました。
セレクトショップでの社員研修!
なんておしゃれっ!
皆様、すごく真剣に取り組まれていて、
本当に素晴らしかったです。
毎朝、アクティブリスニング(積極的傾聴)の
3要素を合言葉にますます接客レベルを
上げられることと信じています。
おかげさまで、全員一致の満点を頂きました。
ありがとうございました。
経営者の声
良いホテルに行くと従業員がみんな良い接客をしてくれます。腰が低く、うなずき、前かがみになり、とても親身になって私たちの話を聞いてくれます。
よくあんなに大勢のスタッフが素晴らしい接客が出来るものだなあと感心しておりましたが、今日学んだ傾聴の研修をマスターすれば、うちのスタッフもホテルマン並みに出来ると思いました!
これからは、毎朝、アクティブリスニングの3要素を合言葉にお互い確認しあいながら、お客様との、そしてスタッフとの時間を大切にしていきます。
これまで、教育という教育はほとんどしてきませんでしたが、地方にある小さな会社だからこそ、人材教育は必要だと実感しました。場所や規模に関わらず、販売や営業の職種の方には特におすすめです。期待以上にスタッフが熱心に参加する姿を目の当たりにできた私だから自信を持って言えます。休みを返上して、まじめに取り組んでくれて、私自身も刺激を受けると同時に、本当に感動しました。
こういった姿を見ることが出来たのも、講師の宮崎先生のおかげだと、感謝しています。ありがとうございました。(株式会社クラウド アパレルショップ経営 小林様)
参加者の声
Q.受講した良かったと思われたポイントは?
普段気付かない自分のいけないところに気付けた。(アパレルショップ経営 40代女性、小林様)
接客は苦手なので自信がなかったのですが、出来そうな気がして来ました。緊張せずに出来ました。(販売職 40代女性 服部様)
改めて、話を聴く基本を今回勉強することが出来ました。傾聴の3要素は難しいと知ることができ、自分がやっていたのは全然だめだったと思い知らされました。(販売職 20代男性 今泉様)
無意識を意識することで改善点が見えやすくなった。コミュニケーションは話の量であなくコツを押さえて、客数の回転率を上げられそう!(販売職 30代女性 A.M.様)
信頼構築が一番大切でお客様(相手)に興味関心を持つ大切さをあらためて気付かされました。(販売職 30代女性 N.H.様)
Q.アクティブリスニングを意識したら、あなたの仕事はどんな風に変わりそうですか?
スタッフとのコミュニケーション、お客様とのコミュニケーションで聴き上手に変われそう。(アパレルショップ経営 40代女性、小林様)
接客を楽しんで出来るようになると思います。(販売職 40代女性 服部様)
新規でいらっしゃったお客様にもっと喜んでいただけると思いました。今回の勉強で仕事そのものがさらに楽しくなりそうです。(販売職 20代男性 今泉様)
お客様の求めている洋服提案が出来そう。スタッフの悩みなどに気付けそう。(販売職 30代女性 A.M.様)
もっと積極的にお客様(相手)に興味を持って接することができ、心を開いてもらえそうです。(販売職 30代女性 N.H.様)
2か月後の効果を聞いてみました!
自分ブランディング研修を実施させていただいた際に
アクティブリスニング研修の効果について質問してみました。
毎日朝礼でアクティブリスニングの3要素を確認して
仕事をされているということですが、さてさて・・・。
Q.アクティブリスニングのその後の効果を教えてください。
お客様のニーズを引き出せるので、売上につながりました。(販売職 20代男性 今泉様)
お客様の笑顔を引き出せるようになり、お客様との距離が早く縮まるようになりました。ニーズに沿ったものを提案できるようになりました。(販売職 30代女性 A.M.様)
緊張せずに、接客ができるようになりました。(販売職 40代女性 服部様)
お客様との距離が縮まり、早く笑顔を引き出せ、リラックスしていただけるようになりました。(販売職 30代女性 N.H.様)
自分自身が変われました。仕事だけでなく、普段も役立っています。3要素はコミュニケーションに大事だと実感しています。スタッフやお客様にさらに共感できるようになりました。(アパレルショップ経営 40代女性、小林様)
アクティブリスニング研修のお試し実施中
せっかく正しい聴き方を学んでも、残念ながら、多くの方は徐々に従来の楽な聴き方に戻ってしまいます。そのため、本研修は1年間で4,5回継続し、正しい聴き方を定着させることをおすすめしますが、1回からでもお試しいただけます。
また、交通費実費、会場費実費で日本全国どちらでもお伺いします。
ご希望の方は参加者の人数をお知らせください。お見積りをお出しします。
お問い合わせ先はこちら。
info☆kaorimiyazaki.com
☆を@に変えてください。
件名はアクティブリスニング研修見積もり依頼
でお願いいたします。
ワールドビジネスソムリエ合同会社代表
宮崎香理
ピンバック: アパレル50店舗の中から地方店が受賞者2人を輩出できた理由 | おしゃれショップ店員がお届けする高崎ライフスタイル